中古車査定
神奈川本当の意味での中古車査定
神奈川皆さんが愛車を売却したいとき、インターネットで中古車の査定や買取などで検索されると思います。例えば中古車査定で検索された時、ほとんどのサイトは一部分の中での話しかしてません。どういう事かと言いますと、買い取り専門店で売却する事を前提とした査定しか説明しておらず、それ以外の中古車オークション代行や、その他の売却・査定方法については全く触れていないのです。
確かに、買い取り専門店やディーラー店にとっては、中古車オークション代行と比べられてしまうと商売にならないほど売却査定額の差があるので、買い取り専門の業者に関わる方の記事又は掲載料を頂いている媒体であれば、当然中古車オークション代行の買い売却査定を一緒に比較させたくないでしょう。でもそれでは全国のユーザーさんに対して、本当の意味での中古車の査定・売却方法というのをお伝えしていることにはなりません。
UMV Japanサイトではあらゆる中古車の査定・売却方法というのをわかりやすく記事にして、すべての選択肢を比較した上でユーザー様が選んでいただけるようにメリットもデメリットもそれぞれ書いてます。
どこで中古車を売却・査定してもらう事が出来るのか?
中古車を査定・売却するところと言えば”買取専門店”か”ディーラー店”しかないでしょ!と思っている方が多いと思いますがそれ以外の選択肢も実はございます。
大きく分けて3通りの方法があります。それぞれにメリット・デメリットがありますのでよく比較した上で選ぶことをお勧めいたします。
1.ディーラー、買取専門店などの店頭買取の在庫店業者
2.ヤフオクやその他ネットオークションでの個人売買
3.中古車オークション代行などのオークション出品業者
1.ディーラー、買い取り専門店などの店頭買取の在庫店業者
メリット:
・その場で買い取ってもらえて、お金もすぐに振り込んでもらえる。
・買い取ってもらった車両は買取店の名義になるのでその後の新所有者に対するすべての対応は買取店となる。
・大手やチェーン店など大規模の所が多いので安心感がある。
デメリット:
・ほかの買取・売却方法と比べて車の査定売却額が非常に低い。
・車を引き渡した時点で買取店に売却したという事なので、買い取り額がディーラーの言い値以上になる事が無い。
・大手や有名フランチャイズ買取店ほど買取額をかなりたたかれる傾向が強い。
・中古車査定サイトやその他広告費、ロイヤリティ・人件費など固定費がすごい額なので、高級車や輸入車だと買取り額が100万円も他の査定売却方法の業者より低くなる事がある。
・本来返還してもらえるはずの自動車税の残月分やリサイクル料を返さず、買取額がいくら!という所が多い。
2.ヤフオクやその他ネットオークションでの個人売買
メリット:
・買取専門店・ディーラー店などと比べると高く売却できる。
・個人取引の為、購入者に対する消費税が発生しない。
・総額があまり高くない車で、人気の車種であれば一番高く売れる可能性あり。
デメリット:
・相手(購入者)の支払いが現金一括のみ
・総額50万までの車両価格ばかりなので、それ以上の高級車や新しい車は売れる可能性がかなり低い。
・相手が車両の状態を全く知る事が出来ない為購入希望者の総数自体かなり少ない。
・売却後の名義変更などの登録手続きを相手の購入者自身がすべて平日にやらなければならない為チャンスロスになる。
・車両の陸送手配なども自分でやらなければならないケースが多い為、場合によっては売却するために売主側が購入者の為に陸送手配をすることもある。(陸送代は車両代金に含まれず別途発生)
・整備保証が全くなし。
・車検切れの車の場合、陸送から整備工場・車検代行等を一括で手配する必要があり、素人では非常に難しいのでヤフオク自体利用しないケースが多い。
3.中古車オークション代行などの無在庫店業者
メリット:
・どの査定・売却方法よりも高く愛車を売却することが出来る。(特に高級車、高額車両、比較的新しい輸入車であればかなり有利)
・売却対象が日本全国の中古車業者なので買い取ってもらえるチャンスが一番大きい。(全国のオートオークション会場から出品する会場を選びそれを出品売却するので)
・出品売却前に、車両の事故歴や、塗装歴、交換歴等車両の状態の詳細をオークション会場の検査員の方がチェックし出品票を作成するので、売却後のクレームはほぼ無い。
・オークション代行業者に払う代行手数料とオークション会社に払う手数料、陸送費用のみですのでこれ以外の売却額すべてを受け取れる。
・オートオークションに直接出品ですので、落札額の高望みも可能!!。希望額に達しない場合は次週に再出品が可能。
デメリット:
・落札・合意するまでは代金を受け取れない。
・場合によっては一時的に売却側に手続きの手間がかかる事がある。
例)落札後の名義変更は車検付の車両であれば、落札者が一か月以内に行えばよいので、自動車税が発生する前後の3月・4月の落札成約であれば、一時的に旧所有者が自動車税の納税を行う事がある。(その分の代金は相手から代行業者を通じて振り込まれます。)
・オークション代行業者によっては費用の面や手続きの面で適当だったり、不透明だったりするので、業者選びをしっかりする必要がある。