車の活用方法・カーライフ ~初めての購入・売却
神奈川車を購入されたら、新しいカーライフが始まります。
皆様と愛車はしばらくの間大事なパートナーとして一緒に生活します。ただ出かけるから車を走らせるのではなく、車とともに楽しい日々を過ごすことが皆様の人生にとってもより充実したものになるのではないでしょうか?このカーライフが今まで多くの方の人生を豊かにしてきました。これからも同じように新しく車を買われる方の人生を豊かにしてくれるでしょう。

ここでは皆様の生活スタイルや趣味からどのような車が合うのか?そのような車が皆様のカーライフに合っているのかを車種タイプ別にまとめました。皆様の車選びの大きな要素となるでしょう。
車種タイプ別カーライフ
べ 神奈川軽自動車
こんな人におすすめ:毎日お仕事、通勤、買い物、子供の送り迎えなど頻繁に使用される方、主婦の方、一家の2台目の車として所有される場合
軽自動車の特徴は維持費が掛からない!燃費がいい!これに尽きると思います。税金が安いうえ、車庫証明の必要が無(注)、ガソリン代が安いので頻繁に仕事で車を使う方、日々の生活に使われるにはベストなタイプの車ではないでしょうか。
(注)一部の市区町村では必要なところがあります
コンパクトカー・ハッチバック(小型車)
こんな人におすすめ:若い夫婦、カップル、OL、免許を取ったばかりの方
この車は660㏄以上1500㏄未満位までのコンパクトタイプの車がこれにあたります。
例えば、ホンダ・フィット、トヨタ・ヴィッツ、日産・マーチ、マツダ・デミオ、フォルクスワーゲン・ゴルフなどがこのカテゴリーに当てはまります。
経済的でなおかつ多少遠出もしたいという方にはおすすめの車種です。
SUV車
こんな方におすすめ:週末遠出をされる方、サーフィン・山登りなどによく出かけられる方
例えば、BMW・X5、日産・エクストレイル、トヨタ・ハリアー、スバル・フォレスター、レクサス・RXなどがこれにあたります。
特徴は車高が高く、大きめで重い荷物を載せることができ、舗装されていない山道にも強いです。郊外によく出かけ大自然の中を走り、バーベキュー、山登り、川辺で遊んだりするのにぴったりの車種です。
ミニバン・ワンボックス・ワゴン(5ドア)
こんな方におすすめ:小さいお子様がいる家庭、大人数の家庭
高い空間と三列シートで7~8人乗りとなっているのが特徴です。
例えば、日産・セレナ、ホンダ・オデッセイ、トヨタ・アルファード、ホンダ・ステップワゴン、トヨタ・エスティマ、日産・エルグランドなどがこれに当てはまります。
お子さんがいらっしゃる家庭は運転中家族みんなが車内で快適に過ごせるワンボックスはベストな車種といえます。
クーペ、オープンカー(2ドア)
こんな方におすすめ:若い男性、かっこいい車が欲しい方、車で爽快な走りを求めている方、金銭的経済的に余裕のある方
例えば、日産・スカイライン、マツダ・RX-8、ポルシェ・911、アウディ・TTクーペ、トヨタ・86、ホンダ・インテグラ、BMW・M3など
クーペは大体4人乗りではありますが、基本2人で乗るという事を想定して作られています。ですので、好きな人と2人でお出かけしたい!爽快な走りを楽しみたい!そういったカーライフを求めている方に最適の1台といえるでしょう。
セダン(4ドア)
こんな方におすすめ:お子様がある程度大きいか成人されている家庭、金銭的経済的に余裕のある方、快適で心地よい車内・乗り心地を求めている方
例えば、トヨタ・クラウン、プリウス、マークX、BMW・3シリーズ、5シリーズ、メルセデスベンツ・Sクラス、Eクラス、レクサス・LS、GSなどセダンは大人の車、ステータスのある人の車といえるでしょう。
所有者は40代以降に圧倒的に多く、経済的、社会的にも高い地位にいる方の象徴といってもいいくらいの高級感、上品さ、快適さがあります。
ただ排気量などが多く税金等の維持費も高いため経済的に余裕がなければ、避けた方がいいかもしれません。
中古車オークション代行では上記の車種タイプから特定車種、車両を選択でき、選択する幅も毎週15万~18万台の中からですので、皆様が欲しいグレード・色・条件等を突き詰めていってもまだ選ぶことができます。もちろん業者の仕入れ値価格での落札購入ですので、一般のお店で買うよりもかなり安くなります。
購入後の整備点検等に関するアフターフォローもありますので、あこがれの車のご購入ををご検討中ならば、お気軽にお問い合わせください。