各種抹消登録の必要書類
抹消登録の必要書類ついて
抹消登録の種類
1.一時抹消登録:一時的に使用を中止する場合
2.輸出抹消登録:車を輸出する場合
3.永久抹消登録:車体の解体が完了している場合
・一時抹消登録の必要書類
1. 一時抹消登録申請書:(OCRシート)陸運支局で購入できます。
2. 一時抹消登録納付書:(印紙代)350円
3. ナンバープレート: 抹消する車両のナンバー
4. 車検証
5. 所有者の印鑑証明書: 3か月以内
6. 所有者の委任状: 所有者以外の方に申請を依頼する時
本人が申請する場合は印鑑証明書と同一の実印を持参すればよい
7. ※自動車税申告書: 軽自動車は必要! 普通車は移転抹消(所有者変更をして抹消)の場合のみ必要
陸運支局でもらえます。自動車税を止めるための手続きです。
・輸出抹消登録の必要書類
一時抹消済み(車検無)の車両の場合
1. 輸出抹消登録申請書:(OCRシート)陸運支局で購入できます。
注)輸出予定日を記入しますが、ここに記載する日付までにこの車両が日本の港を出港している必要がありますので、多少余裕をもって先の日付を記入する事。
2. 輸出抹消登録納付書:(印紙代)350円
3. 登録識別情報等通知書: 一時抹消証明書
4. 輸出業者(車両の所有者)の印鑑証明書のコピー:3か月以内
5. 輸出業者(車両の所有者)の実印: 印鑑証明書と同一のもの
6. 譲渡証明書: 旧所有者から輸出をする者へ名義を変更する場合
7. 1号用紙(OCRシート): 陸運支局で購入できます。所有者等変更する際に必要
抹消されていない(車検付)の車両の場合
一時抹消登録をしてから輸出抹消登録を行ってください
・永久抹消登録の必要書類
1. 永久抹消登録申請書:(OCRシート)陸運支局で購入できます。
・移動報告番号(12ケタ)を必ず記入: 解体をしたときに解体業者から通達される番号でこの番号が無ければ永久抹消できません。
・自動車重量税返還用口座番号の記入: 車検が残っている車両であれば永久抹消時に自動車重量税の返還請求が出来ますので事前に振込口座を準備してください。
2. 登録識別情報等通知書: 一時抹消証明書
3. 所有者の委任状: 所有者以外の方に申請を依頼する時
本人が申請する場合は認印を持参すればよい
中古車オークション代行のUMV Japanは整備点検や車検・保証も可能な数少ない中古車オークション代行として営業させて頂いております。
車検・名義変更はもちろん廃車やその他各種抹消手続きの代行についても対応してます。当店では抹消登録代行を業界最安の代行料でやらせて頂いております。
当社は千葉県船橋市に事務所を構え、千葉、東京、山梨、神奈川、埼玉、茨城を中心に中古車のオークション代行を安い代行料と安い価格にて販売・提供しており、高い価格で売却成約させて頂いております。
整備点検もあり、車を一番安く購入したいという方は、中古車オークション代行で全国各地に対応した当社にお任せ下さい。