中古車オークション代行
千葉 東京 神奈川 埼玉 群馬 栃木 茨城 北海道 東北 新潟 北陸 中部 愛知 大阪 兵庫 関西 広島 中国 四国 福岡 九州 沖縄 全国対応の中古車オークション代行
UMV Japan
ユーエムブイ・ジャパン
中古車オークション代行 新車販売リース 業界最安!!
代行料:2万円~
ご相談やご質問はお気軽に
オークション事務所: 047-411-5574
対応時間 9:30~18:00(日曜定休)
法人名:株式会社UMV
千葉県公安委員会 第441360001599号
あいおいニッセイ同和損保代理店(任意保険/自賠責)
オリコ・プレミア・アプラス・オリコプロダクト・オークサービス(オートローン取扱店)
中古車情報
神奈川
本当の意味での中古車情報
神奈川
ここでも中古車の選び方と同様で、皆様がネットで中古車情報を検索された時、ほとんどのサイトは単純に今現在全国各地の中古車販売店で売り出されている在庫車の値段と各項目の比較が出来るようになってます。もちろんこれはこれで一つのいい検索ツールであると思います。ただここの比較というのが、一般中古車販売店やディーラー店で購入する事を前提とした中古車情報のみで、先ほど同様中古車オークション代行との比較については全く触れていないのです。
中古車情報・比較サイトの目的はユーザーに対してどの車がどこでいくらで買えるのかという事を客観的に比較し、ユーザーに判断してもらうための材料となるはずです。ただほぼ全ての中古車情報・比較サイトは在庫車のみの価格比較なのでユーザー目線での本当の比較になっていないのが現状です。
このページでは、中古車オークション代行なども含めた中古車情報を載せて、さらに各中古車検索サイトでの注意点などもありますので、検索の際に客観的に比較し、中古車購入のいい判断材料にして頂ければと思っております。
中古車情報の検索時の注意点
皆様が中古車情報の比較サイトで車を検索される時、車両の写真と、車両価格に目が行きがちになると思います。その写真と安い価格ばかりがいい印象となり、その他の要素は忘れがちになります。実際に購入すると、「えっ、こんなにかかるの?、想像と違う!」という事がよくあります。ここでは検索サイトの車両に関する注意点をまとめてみました。
1.偽掲載
2.中古車の状態・履歴
3.車検整備が出来ない自社整備工場
4.不明な経費・手数料
1.偽掲載
偽と聞くとあまりいいイメージがありませんが、当然です。
中古車雑誌やインターネットで好きな車種の車を検索しているときに結構安くて、条件もいい車をたまに見かけます。おそらくみなさん”これだー”と思ってすぐに電話をかけるでしょう。お店の方は「今ならまだありますよー!」という返事で、喜んでお店に伺うと思います。
ただ実際に中古車販売店に伺ったときに「すみません、この車さっき売れちゃったんですよ!」「同じ車種だったら、この車が今ありますけど条件はほとんど同じです。」と2割ほど高い車を勧められると思います。
簡単に言えばオトリ掲載といった所でしょうか。本当はその値段の車は存在しないのに店に足を運んでもらう為だけに掲載をし、来店をしたら多少割高の車でも購入してもらうだけのプロのトーク力があります。ディーラーや中古車販売店は1台で100万円の利益を出せるだけのトークと知識、技が有ります。商人としてはうらやましい限りのトーク技術です。
ユーザーの皆様が余分な出費をしないで済む方法、安く済む方法をこちらから確認できます。
2.車両の状態・履歴に注意!
車両の状態・履歴は皆さんが中古車を購入されるうえで非常に気になる部分だと思います。統計として中古車の3台に1つは購入から2年以内に何らかの故障が発生しています。それを考えるとしっかりとした車を購入したいのは当然だと思います。特に高いお金を出して購入されるわけですから、最低限事故車ではない車とか点検がしっかりされてきた車とかを選びたいと誰もがおもうのではないでしょうか?
ここでは、車両の状態を知るためにはどうしたらよいか?どのような業者であれば比較的情報を開示してくれるのか?どのような業者からは買ってはいけないのか?などを知ることが出来ます。
3.整備が出来ない自社工場
整備が出来ない自社工場とはどんなところなのか?そう思う方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
これは、最近よく一部の中古車販売店などで自社工場完備などと宣伝されている所が目立ちますが、必ずしも自分の自社工場で車検整備、12か月点検が出来るわけではないという事なのです。
どういう事なのか?
実際には別の所へ依頼したり、整備してないのに整備費用等が発生していたりと適当なところも多いのが事実です。どういう所なら自社で確実にやってくれるのか?どのような所は必ず外注なのか?どのようなところは整備せずに工賃を請求してくる可能性が高いのかを知る事が出来ます。
4.不明な費用・手数料
不明な費用!?そんなことってあるの?と思われる方たくさんいらっしゃると思います。普通の方であれば、プロの販売員の方が「この費用がいくらかかって、何々費がいくらかかって、トータルでいくらです」と言われたら「あっはい。」と答えてしまうと思います。
たとえば、自動車税や取得税などのごまかしやそれらの法定費用に消費税が乗っかっていたりとか、よくわからない項目名があったりとかがよくあるケースです。
まずはわからなければ「この費用は何のための費用なのか?」を詳しく聞いてみましょう。
これがこれらの事がきっかけで、当店では中古車オークション代行でお客様に出来る限り負担しなくて済むように、適正な価格で購入して頂けるようにしようと決めました。
当店ではこのホームページを通じてご覧になっている方にこのような事に巻き込まれないでほしいと願っている次第です。